カテゴリー:一般整形、その他の記事一覧
2025年3月10日 脊柱管狭窄症について

今回は腰部脊柱管狭窄症についてのお話です。一度は聞いたことがある名前だと思います。 「散歩すると足がしびれてしゃがみ込んでしまう」「だけど、スーパーマーケットの…
2025年2月18日 人間と動物の違い(その1)

皆さん、人間と動物の違いを一言で説明できますか。 これに関して最近、面白い記事を見つけました。 サイエンストーク「身体を知ろう」(浜松科学館) h…
2025年2月11日 インソール講習会(TECHセミナー)を当院で受講しました!

2月9日に当院で株式会社インパクトトレーディングの大村さまより、当院で導入しているインソールであるNWPL社のNorthwest Superglass(以下Su…
2025年2月6日 2月の健康教室〜最新の関節治療バイオセラピーを知ろう〜

2月28日に健康教室はセルソース株式会社様と一緒に行います。最新の関節治療であるPRP治療についての内容になります。参加費無料となっておりますので、ご興味のある…
2025年1月12日 PRP治療について

PRP(Platelet Rich Plasma)の略語で多血小板血漿と訳され、美容外科やスポーツ医学で行われている再生医療のひとつです。PRP療法は、成長因子…
2024年9月24日 変形性膝関節症(knee osteoarthritis: KOAもしくは膝OA)を知ろう!

「変形性膝関節症(以下 膝OA)は、関節軟骨の変性・損傷および摩耗、軟骨下骨の硬化、半月板変性などを特徴とした、緩徐ながらも進行性の関節の変性疾患である。進行に…
2024年8月11日 脳震盪/パリオリンピック

連日熱戦が続くパリ五輪ですが、柔道、スケートボード、男子体操、男子フェンシングなど、金メダルラッシュが続いています。 競技のうち、バスケやサッカー、柔道など…
2024年7月30日 足関節捻挫について

最近は部活動も盛んになり、捻挫で通院される患者様が増えています。足関節捻挫は主にスポーツ活動中に生じる機会が多く、筋骨格系障害の中で最も多く、足関節の疼痛と機…
2024年7月23日 小児股関節脱臼検診、エックス線→超音波に

小児股関節脱臼は早期発見 早期治療により 治癒も可能な疾患です。歩き出す前に脱臼を発見する事により 人間にとって大事な二足歩行がスムーズに獲得できます。整形…
2024年7月20日 投球障害について〜甲子園予選〜

いよいよ夏の一大イベント、全国高校野球選手権大会(通称、夏の甲子園)が始まります。 本大会に先立って、7月9日から青森大会が始まりました。前大会の覇者である地…
Topics
- おしらせ (46)
- スポーツ (25)
- リウマチ (14)
- リハビリ (39)
- 一般整形、その他 (42)
- 八戸 (13)
- 慢性疼痛 (8)
- 整形外科疾患 (23)
- 未分類 (1)
- 骨粗鬆症 (11)
Archives
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
