2025年06月01日 医療DX推進体制整備加算に関するお知らせ
2024年 月より、医療DX推進体制整備加算として診療報酬点数を算定いたします。
当院では医療DXを推進するため、以下の項目に取り組んでいます。
1. オンライン資格確認等システムを活用し、患者様の診療情報を取得し、診療に反映しています。
2. マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い整形外科医療を提供できるよう努めています。
3. 電子カルテ情報共有サービスを利用しており、電子処方箋の導入も検討しています。
一般名処方について
当院では、整形外科に関連する薬剤の一般名を記載した処方箋を交付する場合があります。一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を「商品名」ではなく「成分名」で表記したものです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤できるため、医療費の軽減につながります。また、同じ成分であれば期待される効果は同等であり、供給が不安定な医薬品を調剤する際の患者様の安全性も確保されます。
ただし、一般名処方は医療用医薬品として承認された商品と異なる名称が処方箋に表示されるため、患者様が混乱する可能性があります。そのため、当院では薬剤の供給状況を考慮しつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明するよう心掛けております。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽に当院スタッフにお問い合わせください。
- 前の記事 : 交通事故が増えています!!
- 次の記事 : 妊娠と薬
Topics
- おしらせ (50)
- スポーツ (26)
- リウマチ (15)
- リハビリ (39)
- 一般整形、その他 (46)
- 八戸 (13)
- 慢性疼痛 (8)
- 整形外科疾患 (25)
- 未分類 (1)
- 骨粗鬆症 (11)
Archives
- 2025年6月 (5)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
