2021年02月27日 疼痛と精神疾患
以前、青南病院 院長 深澤 先生より、疼痛における精神疾患の関連について御講演がありました。
うつ病などの気分障害や 各種 精神疾患などが背景にある患者さん、
もしくは、受診歴がないものの、身体科だけでなく、精神科的な要素が関連している場合があります。
器質的病変の有無については0-1ではなく、グレーゾーン含め連続性があります
交感神経過緊張、ストレス、不眠、ライフイベント、体重減少なども関連するため評価が必要になることがあります。
何となく、精神科の紹介の敷居は高いかもしれませんが、必要に応じて受診してみてもいいかと考えられます。
不安などが出やすい人、過眠・過食症状、家族歴、躁病期、若年者の希死念慮なども考慮をようする場合があります。
なので、整形外科だけでは解決できない事も沢山有り、地域連携を通して、社会生活が持続的にできるように
薬が効いているのであれば、そもそも治療が奏功しているので、そのまま継続するのも望ましい。
- 前の記事 : 全ての患者への高い治療ゴール達成を目的としたRA治療戦略
- 次の記事 : 健康教室4回目「腰の基礎知識」
Topics
- おしらせ (34)
- スポーツ (22)
- リウマチ (14)
- リハビリ (32)
- 一般整形、その他 (36)
- 八戸 (10)
- 慢性疼痛 (8)
- 整形外科疾患 (17)
- 未分類 (1)
- 骨粗鬆症 (10)
Archives
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)